「売り上げは伸び在庫は減ったのだが」~残念な決算~

bombee3

2024年09月09日 11:59

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


一昨日7日が二十四節気の白露

白露(はくろ)とは、夜中に大気が冷え、
早朝に草木の先や花に露(つゆ)が結び
白く光って見える。
日中の暑さも和らぎはじめ、だんだんと
秋の気配が深まっていくことを意味している。



毎年白露からまた和装に戻るように
していますが…。
確か昨年は断念してもう少し先にしました。


今年も暑いですが、きちんと決めたので
週明けの本日より和装です。


まだ暑いので、小千谷ちぢみを着ました。
明日も多分小千谷ちぢみ



今日は私の祖父の祥月命日
何とちょうど50回忌になります。

おじいちゃん、法事もせずごめんなさい。



===================

さて、先日決算書が出来上がりました。
6月決算でしたが
前期はその前の期よりも
売上が40%アップしましたし
お客様の数も少しずつ
増えてきています。

仕入れも抑え、在庫も減り
非常に良い数字を期待しておりましたが…



残念な決算でした。






これはきちんと棚卸しをした結果
期末の棚卸高が減少し

そうなると帳簿上で売上原価が上がり
利益が減るということだそうです。


そういうことをちっとも知りませんでした。



売上が上がり
お客様の数も増え
在庫が減る

このこと自体はよいことで
その点は銀行も評価してくださるようですが
いろいろ課題があるなぁと
勉強になりました。


世間でいえば私の年齢だと退職前で
みなさん高給取りでしょう。
その方々と自分を比べてみると
ただただ情けなくなりますが


まぁ比べてみたところで何の意味もないので
私は自分ができることを少しずつやって
今期こそは気持ちの良い決算にしたいです。


関連記事