「一週間の振り返り」【7.15.-20】~梅雨明け~

bombee3

2024年07月21日 23:11

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


今日は定休日ですが
午前中に納品が1件と
来店がありました。


最近少しずつですが
確実にお客様のお役に
立てている実感があります。




私どもはきもの以外に、和の小物として
小さな小銭入れや扇子も販売しています。


どちらも国産で、しっかりした商品です。
その小銭入れがぽろぽろと売れて
残り少なくなったので
多めに発注しまして
それが本日上がってきました。



全て私どもで生地を選び
国産の口金を使って
京都市内の女性に
作ってもらっています




がま口の内側の生地も
凝っています。
ぜひ見に来てください。

「がま口見に来たよ!」と
おっしゃってください




それでは一週間の振り返りです。
梅雨が明けてカラッと暑くなってきました。



2024/07/15

「福に憑かれた男」~Audibleで聴く読書~






AmazonのAudible(オーディブル)で
耳からの読書をしています。
なかなかいいですね。






2024/07/16

「作れないだろうし買えない!」~以前お買い上げいただいたきもの~






以前父がお買い上げいただいたきものを
汚れ落としでお預かりしました。
手の込んだ素晴らしい商品で
もう現代では作れないかもしれないし
あっても、値段が高くて手が出ないでしょう。






2024/07/17

「綿小紋の装い」~本日のコーディネート~






ゆかたというにはワンランク上のきもので
綿小紋として、おめしになっていただくと
素敵です。






2024/07/18

「DM出します」






店のウインドウにも出して
新規のお客様の来店動機に
なっているPOPを
DMにして180枚ほど出しました。






2024/07/19

「雅楽講習会」~今年も開催します~






毎年開催されている
雅楽講習会を今年も行います。
東京楽所(とうきょうがくそ)の講師とは
つまり宮内庁楽部の方々です。





2024/07/20

「大相撲名古屋場所見てます」~二子山部屋推し~




ひょんなことから二子山部屋の
YouTubeチャンネルを見るようになり
それがきっかけで、久しぶりに
大相撲名古屋場所をテレビ観戦しています。
日本の伝統的なものが残っていて
面白いです。

関連記事