「めずらしく自炊」
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
このところ毎日暑いですが
少しずつ暑さに慣れてきたような
気がします。
いつも思いますが
「暑い時には暑い方がいい!」
冷夏は困ります。
さて、ご存じないかもしれませんが
私はまず料理はしません。
食べた後の後片付けはしますが
(といっても洗うのは食洗器)
妻が手際よく上手に作ってくれるので
自分では作らないのです。
ただ、最近笠原将弘さんや
菰田欣也さんのYouTubeを拝見して
何となく自分でもできそうな気分に
なっておりました(笑)
今日は妻が不在でしたので
たまにはと思い立って
やってみたのがコチラ
朝食のフレンチトースト
卵を割って牛乳と砂糖を入れて
パンを浸して
焼いただけ(笑)
焼く前に600Wで1分間レンジをかけたのが
よかったのかな?
おいしくいただきました。
夕食はコチラ
納豆と豆腐入り餃子
納豆を3パックとも入れて
にらをきざみ
小さな木綿豆腐を
キッチンペーパーで
水を切り納豆と一緒に
混ぜました。
そこに溶けるチーズも混ぜて
先日の餃子の残りの皮に
包んで焼きました。
中華シェフの菰田欣也(こもだきんや)さんの
YouTubeで教えてもらったのですが
餃子は最初は油を一切ひかずに
熱湯を入れて蒸し焼きにして
水分がなくなったら
油を少量入れて焼くのが正解だそうです。
その方がふっくらして焼き色もいいですね。
油も少なくてヘルシーかもしれません。
ビールもよくすすみました!
関連記事