「まず存在のアピール」
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
今日は昭和の日でしたね。
昭和天皇の誕生日でした。
そして今日は亡き母の誕生日でもありました。
母の日と誕生日が近いので
毎年1回のお花で勘弁してもらってました(笑)
さて、GW中は普段なかなかできないことを
やろうと思っています。
例えば店内に置いている商品には
商品名と値段だけというものもあります。
それではお客様がちっとも欲しいと思ってくれません。
そのあたり、ひと工夫して商品の価値を伝えたいと
考えています。
ただ、それ以前に
私どもの店に、この商品がありますという
存在のアピールができていないのではないか?
ということです。
あると思っているのは自分だけ。
お客様はご存じない。
こういうことは大いにあります。
第一、店の存在すら知られていないかもしれない…
いろいろなことについて
しっかり存在のアピールをしていきます。
というわけで
これを作ってみました。
私どもできもののお直しを
承りますよという
お知らせ
これは同じ勉強会仲間の
長崎県佐世保市の車やさんの
貼り紙をそっくりまねさせてもらいました。
元はこちら
ホンダカーズ佐世保北の
内海さんに了解をもらいました
このGWは存在をアピールするPOPを
いろいろ作ってみます。
やってみるといろいろ気づくことがあり
改善されていくことでしょう。
やっと重い腰を上げました。
関連記事