「友禅の打敷(うちしき)」

bombee3

2023年01月10日 20:54


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!





=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


今日は10日。昔小学校の時は
10日までが冬休みで、11日の始業式は半日でした。


お昼に帰ると鏡餅で作ったぜんざいがあって
それが毎年の楽しみでした。
あの頃から食いしん坊(笑)



今年はパックに入った鏡餅を買いました。
そのため、カビることは一切なし。


昔は固くなってカビた鏡餅を水に浸けておいて
カビを取ってから細かくして、油で揚げて
あられみたいにしてたなぁ。
あれもおいしかった。


毎年仏壇にも3つ鏡餅を飾りますが
お正月飾りで打敷を出します。


打敷 (うちしき)とは、仏教寺院や 仏壇 に置かれる卓 の天板 の下にはさむ敷物。 荘厳 具の一種。 元々は、 釈尊 の座る高座の上に敷かれていたもので、後に 仏像 の前の卓の上に敷かれるようになったのが起源とされる。 打敷の「打」には「張る」という意味があり、卓上に張り敷くことを意味する。



普通打敷はきらびやかなものが多いのですが
私どものそれは友禅(そめたもの)です。









この絵は、迦陵頻伽(かりょうびんが)というのだと
父が言っておりました。

迦陵頻伽とは想像上の鳥。雪山または極楽にいて,美しい声で鳴くという。上半身は美女,下半身は鳥の姿をしている。
その美声を仏の声の形容とする。




一般的な打敷はこのような感じ





夏冬何タイプかあります。
いいものを作ってもらって
父に感謝です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



◆都屋HPはこちら





◇【2022年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2022年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





関連記事