「無地結城紬これでおしまいです」一日1コーディネート【No.121】無地結城紬&博多八寸帯[C]
にほんブログ村
↑ 多くの方にご覧いただきたいです ↑
ご支援よろしくお願いします
本日も一日1コーディネートを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
思ったより少ない雪でした
ですが、やはり降ってしまうと
寒さが違いますね
ファンヒーターの灯油の減り方が早い!
ようやく高山の冬です
無地結城紬最終回は
無地だけど、地機の結城紬です
地機というのは、昔ながらの機織りの方法です
こちらをご覧下さい
これが私どもの在庫で唯一の地機の無地です
前回はこのように合わせました
洒落た袋帯が素敵なコーディネートになりました
本日はこちら
博多の八寸帯を合わせました
いい組み合わせになりました
前から見るとこんな感じでしょうか?
=========================
◆本場結城紬無地 ¥468,000【お仕立て上がり・税込】
→地機なのですが、高機と同じ値段にしています!!
◆博多八寸帯 ¥217,200【お仕立て上がり・税込】
◆帯 締 ¥12,000【税込】
◆帯揚げ ¥17,600【税込】
=========================
この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!
◇都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートはこちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートはこちらからどうぞ
◇【2018年12月】のコーディネートはこちらからどうぞ
バックナンバー
2018/12/07
にほんブログ村↑ カテゴリー内1位を目指しています ↑ご支援よろしくお願いします今日のコーディネートはちょっと弱かったかな…。色が合いすぎているかもしれません。この博多帯大好きです!==========================◇小紋きもの …
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
DVDの無料配布は終了しました
にほんブログ村
↑ 多くの方にご覧いただきたいです ↑
ご支援よろしくお願いします
関連記事