「あ~これ難しいやつ!」一日1コーディネート【No.107】小千谷紬&名古屋帯[C]

bombee3

2019年01月15日 20:30


にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします



本日も一日1コーディネートをご覧いただきまして
ありがとうございます

さて、今日のコーディネートはと
10月7日のコーディネートを振り返ってみると

あーっ、面倒くさい!
難しいやつやった!





お気に入りのきものですが、帯合わせに苦労するのです



前回はこのように合わせました



くわしくは
をご覧下さい

今日は時間がないので
えいやっとすぐに決めました


この帯ならば、きものとけんかすることがありません
帯揚げが地味ですが、どうしても合わせてみたかったので…








============================

◆小千谷紬    ¥392,000【お仕立て上がり・税込】

◆名古屋帯    ¥138,000【お仕立て上がり・税込】

◆帯 締      ¥28,000【税込】

◆帯揚げ      ¥7,500【税込】

============================

この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!


◇都屋HPはこちら

◇【2018年10月】のコーディネートはこちらからどうぞ

◇【2018年11月】のコーディネートはこちらからどうぞ

◇【2018年12月】のコーディネートはこちらからどうぞ






バックナンバー
2018/11/23
にほんブログ村↑ご協力よろしくお願いします↑江戸小紋のように少し離れると無地に見える小紋です。ていうか無地にしか見えない‥こともないか‥細かい四角が見えます。手織りの博多帯です。実際見学してきましたが、手機(てばた)は地道な作業です。ですが、織り上がった商品はやはり重厚感があ…



・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています

DVDの無料配布は終了しました



にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします



関連記事