「No.1と同じ小紋です」一日1コーディネート【No.101】絞り小紋&江戸小紋袋帯[C]

bombee3

2019年01月09日 22:20


にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします





本日も一日1コーディネートをご覧いただきまして
ありがとうございます

101回目となりましたので、1回目のきものに戻って
違うコーディネートをしてみます

本日のきものは「絞りの入った小紋」です






No.1のコーディネートでは
このようにしました




くわしくはこちら

をご覧下さい

で、本日は江戸小紋の袋帯を合わせました
カジュアルです









=========================

◆絞り入り小紋   ¥245,000【お仕立て上がり・税込】

◆江戸小紋袋帯  ¥298,000【お仕立て上がり・税込】

◆帯締        ¥12,000【税込】

◆帯揚げ       ¥14,000【税込】

=========================
この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!


◇都屋HPはこちら

◇【2018年10月】のコーディネートはこちらからどうぞ

◇【2018年11月】のコーディネートはこちらからどうぞ





バックナンバー
2018/11/17
本日のきものは本塩沢の無地です。本塩沢については、こちらをご覧下さい。織物ですが、紬ではなくお召しと呼ばれる組織です。表面はざらっとした手ざわりで、単衣のきものにもってこいです。紅型の染帯を合わせました。上の写真と同じものなのに色が違いますねぇ‥(-_-;)この地色に緑の帯締…


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています

DVDの無料配布は終了しました


にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします




関連記事