都屋「きものエッセンス」
「あえておとなしく」一日1コーディネート【No.96】色留袖&明綴袋帯[F]
bombee3
2019年01月04日 20:55
にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
東京友禅の色留袖です
このきものに明綴(みんつづれ)の袋帯を合わせました
今回は、あえておとなしいコーディネートにしてみました
=======================
◆色留袖 ¥1,480,000【お仕立て上がり・税込】
◆袋帯 ¥695,000【お仕立て上がり・税込】
◆帯締 ¥52,000【税込】
◆帯揚げ ¥12,000【税込】
========================
この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!
◇都屋HPは
こちら
◇【2018年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ
バックナンバー
2018/11/12
一日1コーディネート【No.43】豪華な付け下げ&袋帯[F]
今日は、市内の法華寺様で日蓮聖人の命日に毎年行われる「お命講」(おみょうこう)に日枝雅楽会で出仕して参りました。終了後にはおいしい「お齋」(おとき)をいただき、お酒も美味しくいただいてくるのですが今年はあいにく、車で出かける用事があり飲めませんでした‥本日は訪問着かと思…
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
DVDの無料配布は終了しました
にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
関連記事
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~
「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~
「凝った紬のコーディネート」
「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~
「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~
「ちょっと前の紬に最近の帯を」~十日町紬&染め名古屋帯~
Share to Facebook
To tweet