「帯が強すぎた」一日1コーディネート【No.89】本塩沢きもの&名古屋帯[C]
にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
やっぱり降ると寒いですねぇ
寒さが違います
でも、少ししたらこの寒さにも慣れることでしょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本塩沢のきものです
絣がこんな風になっています
もっとアップで見ると
本塩沢は裏を付けずに単衣で着るのもきもちがいいです
黒地に赤の格子柄の帯を合わせましたが
黒ばかりが立ちすぎたかもしれません
帯締、帯揚げは薄色できものに合わせております
============================
◆本塩沢きもの ¥232,000【お仕立て上がり・税込】
◆九寸名古屋帯 ¥128,000【お仕立て上がり・税込】
お値打ち品です
◆帯 締 ¥13,000【税込】
◆帯 揚 げ ¥15,200【税込】
============================
この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!
◇都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートはこちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートはこちらからどうぞ
バックナンバー
2018/11/05
山形県米沢市が産地の無地紬です花の丸の染帯を合わせました。小物は賛否のあるところかと思いますが今日もインパクトが欲しかったので(笑)このようにしました。==============================◇無地紬きもの ¥220,000【お仕立て上がり…
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
DVDの無料配布は終了しました
にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
関連記事