一日1コーディネート【No.72】江戸小紋きもの&袋帯[F]
にほんブログ村
↑ おかげさまでカテゴリー内1位になりました ↑
今後ともご支援よろしくお願いします
おかげさまで「一日だけの草履屋さんVol.13」が無事終了しました
ご来店いただきました皆様、ありがとうございます
店用に作っていただきました
明日から展示します
本日は派手向きの江戸小紋です
ご存じのように一見無地に見えますが…
よく見ると柄があり
さらにアップにすると、胡麻の柄が見えます
格調高い袋帯を合わせ、フォーマルな装いにしました
この場合、背中に一つ紋が欲しいところです
染め抜きよりも縫い紋の方が洒落ています
上品ですね
=================================
◆江戸小紋 ¥298,000【お仕立て上がり・税込】
◆袋 帯 ¥545,000【お仕立て上がり・税込】
◆帯 締 ¥52,000【税込】
◆帯 揚 げ ¥13,000【税込】
=================================
都屋HPはこちら
バックナンバー
2018/10/19
本場結城紬無地シリーズ②です。本日第14回きもの塾を開催しました。テーマは正に「結城紬」でした。参加者は3名。実は3名は私が一番やりやすい人数でもあります。きもの塾好評です!来月は大島紬をやりたいと思っています。で、本日はこのように合わせました。…
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
DVDの無料配布は終了しました
にほんブログ村
↑ おかげさまでカテゴリー内1位になりました ↑
今後ともご支援よろしくお願いします
関連記事