一日1コーディネート【No.34】付け下げに明綴袋帯〔F〕

bombee3

2018年11月03日 21:05



今日のきものは付け下げです。

付け下げと呼ばれるきものは普通は

反物になっています。

ですが、反物だと柄合わせが大変なのです。

柄がどうなっているか、似合うかどうかは、

羽織ってみればわかります。

だから、仮縫い状態にして、訪問着と同じように

ご覧いただきます。














前置きが長くなりましたが、付け下げと明綴の袋帯です。

明綴は「みんつづれ」と読みます。

中国で織られたつづれ帯です。

つづれ織りについてはこちらをご覧下さい。



柔らかい上がりの付け下げですので、

この明綴袋帯がよく合うと思います。




明綴の袋帯です。



非常に細かいところまで織られており、
色使いも素敵で、大好きな帯です。


===============================

◇付け下げきもの      ¥390,000【お仕立て上がり・税込】

◇明綴袋帯          ¥695,000【お仕立て上がり・税込】

◇帯   締          ¥28,300【税込】

◇帯 揚 げ          ¥13,000【税込】

===============================







都屋HPはこちら







関連記事