一日1コーディネート【No.28】加工着尺に紬八寸帯[C]

bombee3

2018年10月28日 22:55

加工着尺という言葉があります。

小紋は型染めの総柄ですが、手の仕事で総柄のきものを

私どもは小紋に対して加工着尺と呼びます。

本日は加工着尺をご覧いただきます。

私の大好きなきものです。



この葉っぱの感じがたまりません。

アップにすると



白の紬に染めたものです。


専門的なことを言いますと

この葉っぱは、染料を半分だけ通す液体で描かれています。

その液体をダンマルといいます。

白生地にまず葉っぱを描いて、それから

濃い色の染料で染めるのです。

ロウケツだと完全に染料をはじきますので

葉っぱは真っ白に上がります。



あっ、畳が出てしまった‥(笑)




紬の八寸帯です。
ざっくり感がいいです。


=============================

◇加工着尺きもの       ¥459,000【お仕立て上がり・税込】

◇紬八寸帯           ¥178,000【お仕立て上がり・税込】

◇帯  締            ¥15,000【税込】

◇帯 揚 げ           ¥14,000【税込】

=============================









関連記事