「さぁ夏物のコーディネートです」一日2コーディネート~絽小紋&夏帯2本~

bombee3

2022年05月18日 22:24


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!





=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com

=====================




いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


昨夜は飛騨高山倫理法人会の倫理経営講演会があって
その後、夕食会
今朝は経営者モーニングセミナーがあって
そのご、朝食会
お昼は月に一度の役員会があって
ランチミーティング

三食ひだホテルプラザだった




商品を入れ替えましたが
巻き紙や札の点検などまだまだです。

今週中にきちんとします。
単衣と夏のきものですが
以前は6月から単衣と言われていました。
(まぁ今もなんですが)


で、ちょっと透ける夏の紬などは
7月からなどといっていましたが


本当に暑くなると
きものなんて着たくなくなるので
6月にお召しになることをおススメします。


7月は汗をかいてもいいゆかたですよね。




さて、本日より夏物のコーディネートです。


大好きなきもの

絽小紋です
上品です




アップの画像です





これに織楽浅野さんの夏帯を合わせました。


いやぁ、いいなぁ
好きだなぁ!




この帯も好きだなぁ





絽綴れの八寸帯も素敵なんです!

カジュアルなのに、カジュアルの気がしない!





この帯は売りたくないくらい好きです!





どちらの帯にも同じ小物を合わせました




この絽の生地はしっかりしていますので
単衣の時期(6月)からお召しになっていただけます。


関連記事