いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます
6月末決算で
ようやく経理の書類の入力が
終わりそうです
経理の仕事はできるだけ
手短にして、その分営業活動
するのがセオリーですが
なにぶん一人でやっているような
ものですので、経理もきちんと
しなくてはいけません
数字というのは
正直ですね
今回きちんと数字を見て
正しい方向に進んでいきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は綿絽のゆかたです
綿絽というと
私どもでは
藍染めのものが一般的で
多色の染めはすくないです
多色で染める分、型が
たくさん必要ということです
本日のコーディネートです
大人の装いですね
実はきものの中に
帯の地色が入っています
=================
◇綿絽ゆかた
¥104,000
【お仕立て上がり・税込】
◇博多紗織ゆかた帯
¥23,800
【お仕立て上がり・税込】
◆合 計
¥127,800
【お仕立て上がり・税込】
=================
◆都屋HPはこちら
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年06月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~