「濃厚な着尺」一日1コーディネート小物チェンジ【No.134】ロウケツきもの&紬八寸帯
=====================
コーディネート相談承ります
写真をお送りいただければアドバイスします
また、お手持ちのきものをご持参いただければ
拝見いたします
遠慮なくどうぞ!
0120-29-0132
=====================
本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
先日お亡くなりになった野村監督の本に
はまっております
ものすごく面白い
これは個人の感じ方ですが
私はとっても勉強になります
やはり継続は力なり
そして習慣の力ですね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、本日はロウケツのきものです
色を重ねて作られており、重厚な雰囲気のきものです
前回のコーディネートはこちらです
無地モスグリーンの帯締
松皮菱の茶の帯揚げです
今回の小物チェンジコーディネートはこちらです
帯締、帯揚げを明るくすることで
ずいぶん雰囲気が変わってきますね
ざっくりしていますが、ゴワゴワしないいい帯です
この明るい色がアクセントになりますね
===================
◇ロウケツきもの
¥308,000
【お仕立て上がり・税込】
◇紬八寸帯
¥194,000
【お仕立て上がり・税込】
◇帯 締
¥12,100【税込】
◇帯揚げ
¥19,500【税込】
◆合 計
¥533,600
【お仕立て上がり・税込】
===================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆都屋HPはこちら
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年06月のコーディネートは
こちらからどうぞ】
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
関連記事