「結城紬だけどセミフォーマルで!」一日1コーディネート小物チェンジ【No.133】結城紬&袋帯
=====================
コーディネート相談承ります
写真をお送りいただければアドバイスします
また、お手持ちのきものをご持参いただければ
拝見いたします
遠慮なくどうぞ!
0120-29-0132
=====================
本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
居酒屋で働いている方に
「どうですか?」
と伺うと
「もうひどいよ!」「全然!」
とのお答え…
ものすごく静かだそうです
個人的には毎晩でもいろんなお店に応援に
行きたいところですが(笑)
皆さん、そんなに自粛しなくても
と思います
こんな時に宴会すると
白い目で見られるとおっしゃる方が
あるようですが
お店の方は大歓迎だし、
お客さんが他にいなかったら
見られることもないのでは?
と思います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は結城紬の無地です
無地なので帯は合わせやすいのと
帯によってはセミフォーマルな装いになる
ということです
前回のコーディネートはこちらです
帯締はカジュアル、帯揚げはフォーマルです
それでも上品な素追いですね
今回の小物チェンジコーディネートはこちらです
今回は帯締はフォーマル、帯揚げはカジュアル用です
全体としてセミフォーマルな装いになっています
シンプルで素敵な帯です
きものと同系色で固めました
==================
◇結城紬無地きもの
¥480,000
【お仕立て上がり・税込】
◇袋 帯
¥290,000
【お仕立て上がり・税込】
◇帯 締
¥15,400【税込】
◇帯揚げ
¥14,300【税込】
◆合 計
¥799,700
【お仕立て上がり・税込】
==================
◆都屋HPはこちら
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年06月のコーディネートは
こちらからどうぞ】
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連記事