本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
本日、私用のウールのきものが上がってきました
普通ウールに裏は付けませんが、冬用に裏を付けて
もらいました
お客さんの黄変した、裏絹をいただき
黒く染め、足りない部分を中後半端に余っていた
裏地を足して裏にしました
暖かくて着心地のよい普段着になりました
とても気に入っています
~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、本日も無地の結城紬です
きものを無地にして同系色でお洒落に
コーディネートするのは、森田空美(もりたあけみ)さんが
有名でして
このコーディネートは
まさに、森田風!!
前回のコーディネートはこちらです
小物は白っぽく合わせました
今回の小物チェンジコーディネートはこちらです
今回の小物は同系色にしてみました
====================
◇無地結城紬きもの
¥477,000
【お仕立て上がり・税込】
◇紬九寸名古屋帯
¥397,000
【お仕立て上がり・税込】
◇帯 締
¥14,300【税込】
◇帯 揚 げ
¥12,200【税込】
◆合 計
¥900,500
【お仕立て上がり・税込】
====================
◆都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年06月のコーディネートは
こちらからどうぞ】
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~