本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
このところ年始回りをしています
やはりじっとしていてはいけませんね
今年は午前中は外回りをします
店は留守になりますが、あしからずご了承ください
お電話いただければ、店にいるようにします
~~~~~~~~~~~~~
本日は江戸小紋
黒地です
仕立て上がるとグレーっぽいきものになります
柄は毛万筋
細かい縞柄です
前回のコーディネートはこちらです
上品なコーディネートです
今回の小物チェンジコーディネートはこちらです
帯に合わせて、小物をどちらも水色にしました
合わないよりはいいですが
合わせすぎるのも、ちょっと味消しのような気がします
この帯は暖かくなってくる
春先から単衣の前までの時期に
締めるといいようです
色を合わせると
スッキリしますが
面白みに欠けるともいえます
そういう点では前回のコーディネートの方が
よかったと私は思います
==================
◇黒地江戸小紋
¥353,000
【お仕立て上がり・税込】
◇袋 帯
¥294,000
【お仕立て上がり・税込】
◇帯 締
¥28,600【税込】
◇帯 揚 げ
¥14,100【税込】
◆合 計
¥676,500
【お仕立て上がり・税込】
==================
◆都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年06月のコーディネートは
こちらからどうぞ】
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~