本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
今日から一泊二日の予定で
妻が実家の両親と旅行に行きました
親孝行は大賛成です!
気持ちよく送り出しました
が…
いつも妻が手際よく料理を作ってくれるため
ほとんど自分でやりません
そのため、どうしていいのか?
情けない限りです
できるのは洗いものくらい
あっ、そんなこと言うと
洗濯もやらないといけないか…
何とかしないといけません
本当に……
~~~~~~~~~~~~
本日は訪問着に袋帯のフォーマル
前回のコーディネートはこちらです
今回の小物チェンジコーディネートはこちらです
そう、高山祭の屋台も帯の柄にならんかなぁ?
=================
◇訪問着
¥794,000
【お仕立て上がり・税込】
◇袋 帯
¥810,000
【お仕立て上がり・税込】
◇帯 締
¥33,000【税込】
◇帯揚げ
¥14,100【税込】
◆合 計
¥1,651,100
【お仕立て上がり・税込】
=================
◆都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年06月のコーディネートは
こちらからどうぞ】
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~