「格調高い装いのために」一日1コーディネート小物チェンジ【No.031】東京友禅訪問着&袋帯

bombee3

2019年11月04日 21:00

本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます


日本の和の文化がどんどん廃れていくのを
きもの販売という現場で感じています


かつては様々な儀礼があり
そのために装う和装が


世の中の流れと共に簡素化され
消えていくようです


私たちはそれを食い止めることが
できるのでしょうか?


和装の文化を再認識して
いただくために
やることは多そうです




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日はフォーマルです


東京友禅の訪問着です














本金箔の袋帯です








前回のコーディネートはこちらです










本日の小物チェンジコーディネートはこちらです






今回は、友禅の中の葉っぱの色を取りました








前回と変わらず、格調高い装いです


=================

◇東京友禅訪問着
¥1,580,000
【お仕立て上がり・税込】

◇袋  帯
¥1,680,000
【お仕立て上がり・税込】


◇帯  締
¥50,700【税込】

◇帯揚げ
¥13,200【税込】


◆合  計
¥3,323,900
【お仕立て上がり・税込】

=================

◆都屋HPはこちら




◇【2018年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2018年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2018年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年06月のコーディネートは
こちら
からどうぞ】

◇【2019年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!



関連記事