本日も一日1コーディネート小物チェンジを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
今日は日曜日に引き続きまして
子どもの剣道の新人戦のために
多治見まで行ってきました
またか?という声が聞こえそうですが
育成会の会長をいただいておりますので
来年の夏まではこんなことがよくあります
あしからずご了承ください
トップのチームとは
同じ中学生かと思うほど実力に差があり
普通に練習していては
とうてい追いつかないと感じました
子どもたち一人一人の自覚が必要だなぁ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、再び無地結城紬のきものです
前回のコーディネートはこちらです
このきものと帯のコーディネートは鉄板です
間違いない!
加えて、この帯締もこのコーディネートには欠かせません
今回の小物チェンジコーディネートはこちらです
前回とは趣が変わってきます
ユニークでお洒落な帯です
こうやって見ると
このコーディネートも
悪くないですね!
====================
◇無地結城紬きもの
¥477,000
【お仕立て上がり・税込】
◇袋 帯
¥350,000
【お仕立て上がり・税込】
◇帯締め
¥28,000【税込】
◇帯揚げ
¥7,800【税込】
◆合 計
¥862,800
【お仕立て上がり・税込】
====================
◆都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年06月のコーディネートは
こちらからどうぞ】
◇【2019年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~