「これが久米島紬なの?」一日1コーディネート【No.334】久米島紬&名古屋帯

bombee3

2019年08月30日 23:58

本日も一日1コーディネートを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます


高山市の小・中学校は
昨年から三学期制ではなく前期、後期制に
なりました


そのため、夏休みが終わったと思ったら
すぐに前期の期末テストが行われました


夏休み、あんなに怠けていて
休み明けにテストって‥
どう考えても点数取れるはずがない(^_^;)


大丈夫かなぁ‥‥



~~~~~~~~~~~~~~~


本日は久米島紬です
久米島紬といえば黒地という
イメージが強かったので

初めてこの商品を見たときは
とっても驚きましたし
ものすごく気に入りました

大好きな商品です






過去2回コーディネートしております



前々回のコーディネートはこちらです







前回のコーディネートはこちらです







今回は前回2回より、やわらかめの
コーディネートです


今回のコーディネートです















=================

◇久米島紬きもの
¥464,000
【お仕立て上がり・税込】

◇名古屋帯
¥210,000
【お仕立て上がり・税込】

◇帯 締
¥17,600【税込】

◇帯揚げ
¥14,000【税込】


◆合  計
¥705,600
【お仕立て上がり・税込】

=================


◆都屋HPはこちら



◇【2018年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2018年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2018年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年06月のコーディネートは
こちら
からどうぞ】

◇【2019年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ






◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています





にほんブログ村

ご支援よろしくお願いします



関連記事