「売れなかったら染め替えて着ようかな?」一日1コーディネート【No.296】

bombee3

2019年07月23日 23:36

本日も一日1コーディネートを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます


本日ラジオ体操二日目
何と大人の参加者24名で
昨日より4名も増えました


ちなみに子どもは7~8人です

それでも半分以上参加…


~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は夏塩沢です
絹は夏に着ると着心地がいいです

吸湿性に優れているからです

特に、この夏塩沢は薄くて軽く
糸に撚りをかけており、
着心地がいいはずです





今年売れなかったら
濃い色に染め替えて着ようかな?


前回のコーディネートはこちらです






もう一つはこちら

小物を替えただけです




本日のコーディネートはこちらです









京都、栗山工房の麻の帯です
大好きです!




==================

◇夏塩沢きもの
¥190,400
【お仕立て上がり・税込】

◇麻九寸名古屋帯
¥96,600【税込】

◇帯  締
¥9,800【税込】

◇帯 揚 げ

¥17,600【税込】


◆合  計
¥314,400
【お仕立て上がり・税込】

==================

◆都屋HPはこちら



◇【2018年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2018年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2018年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ







◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています




にほんブログ村
↑ 多くの方にご覧いただきたいです ↑
ご支援よろしくお願いします






関連記事