本日も一日1コーディネートを
ご覧いただきまして
誠にありがとうございます
本日より小中学校は夏休み
うちの向かいの
飛騨高山まちの博物館前で
ラジオ体操が始まりました
私どもの町内では今年は
町内会全員にラジオ体操への
参加をよびかけました
その結果、初日の今日は
子ども7~8人に対して
大人は20名の参加でした!!
ラジオ体操気持ちいいです!
~~~~~~~~~~~~~~~
本日は大好きな夏紬に
大好きな博多の夏帯を合わせました
この夏紬です
この夏紬には
この夏帯を合わせたくて
コーディネートしたのですが
というわけで
本日のコーディネートです
===============
◇夏 紬
¥163,400
【お仕立て上がり・税込】
◇夏 帯
¥217,200
【お仕立て上がり・税込】
◇帯 締
¥15,800【税込】
◇帯 揚 げ
¥15,400【税込】
◆合 計
¥411,800
【お仕立て上がり・税込】
===============
ところが
前回のコーディネートはこちらです
小物こそ違うものの
同じコーディネートでした
あちゃー
◆都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2018年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2019年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています